本日の寝屋川市の温度は17℃前後で春らしい気候になってきました🌸
今年の夏も暑くなると予想されているようです。
昨年もミヨシテックでは多くのエアコン交換をさせていただきました。
やはり暖かくなってきますと、エアコンも調子が悪くなり修理のお問い合わせが殺到します。
いざ冷房を使う前に一度試運転を行っていただき、不具合がないか確認しておくのが大切です。
試運転の方法はとっても簡単🎵
①運転モードを冷房にして設定温度を最低温度にします。(16℃~18℃)そして10分程度運転。
※機種によって最低温度は異なります。※電源プラグが正しくコンセントに差されているかご確認ください。※リモコンの電池が切れていないかご確認ください。
②冷房がきちんと出ているか、異常を示すランプが点滅していないか確認します。
③さらに30分程度運転し、室内機から水漏れがないかご確認ください。
※念のため室内機の下に物を置かないようにしてください。
⚠以下の症状は要注意のサインです⚠
☑運転ランプが点滅する
☑室内機から水漏れ
☑冷房運転してもよく冷えない
☑異臭がする
☑異常音がする
エアコンは約10年経てば買い替え時と言われています。
長くお使いであれば交換がおすすめです。
エアコン交換実績多数ございます!
交換をご検討されてるお客様は、早いうちに交換することをおススメいたします!
ミヨシテックはダイキンプロショップに認定されております。
経験豊富な「空調のプロ」が対応するダイキンプロショップのミヨシテックまでご相談ください。