寝屋川市民会館にて建築設備部の安全大会を開催いたしました。
司会者により注事項の説明
開会の挨拶をでスタートです。
前回の安全大会より新たに加入したメンバーの挨拶を行いました。
寝屋川市の出前講座で健康管理のお話を頂きました。
ポカリスエットやいろはすのピーチなどにも多くの糖分が入っていることなどを学び、成人病予防などについて指導していただきました。
弊社でも健康経営を目指して、残業削減などの取り組みを行っています。
その後、コンプライアンス遵守についての話をさせて戴きました。
DVDにて安全についての学びました。大阪ガスのチーフよりお話を頂き、私の方からはミヨシテックにおける現在の経営状況、そして安全・品質・環境を守って施工を行うことをお願いいたしました。
また、工事施工管理に関する方針の中の3.安全の項目について説明するとともに、12月1日より保安行動4ヶ条が変更になるのでそのことに関して説明をさせていただいています。
今年、本当に安全工事ありがとうございます。残り1ヶ月無事故で乗り越えましょう。
ありがとうございました。