施工日: 2019年7月27日
施工内容:大阪ガス製ガスエアコン
(040278・室外機/40490310×2 40490311×1・室内機)
からダイキンマルチエアコンへ交換(3M68RAV ・室外機
C50RCV ×2台 室内機 3M68RAV(ワイドパネル)ー)へ交換
(隠蔽配管再利用)
施工時間:1日
宝塚市すみれが丘 O様邸 大阪ガス製ガスエアコンからダイキン製マルチエアコン 隠蔽配管再利用 交換工事をご紹介させて頂きます。
O様はLINEでご縁を頂きました。最近LINEのご相談増えています。またご興味のある方はこちらまで↓
O様のお近くでちょうどエアコン工事をさせて頂き、その際にお客様より「ご近所でも大阪ガス ガスヒーポンプエアコンの交換を検討しているお宅があると思うわよ」とお聞きしていましたので、ご連絡を頂き嬉しい限りです。
私たちはガスエアコン・ガスシステムエアコンからのお取替えの場合必ず現地調査をして隠蔽配管やその他の配管・配線等を確認してお客様のご納得頂ける施工を心がけております。
今回は3台中2台を交換し1台は取り外しをしてボード補修して完了となりました。ガスエアコンは当時とても効率の良いエアコンでしたが技術も進歩し電気エアコンで高効率になっています。きっと喜んで頂けることと思っています。
Before
LINEのお客様大歓迎
LINEやメールフォームをご利用いただけますと営業時間外のお問合せも
スムーズです。エアコンの交換をお考えのお客様でお昼間は忙しいなという方は、休日または夜にゆっくりホームページの施工事例を見て頂きLINEでお問合せ頂ければ翌営業日には必ずご連絡差し上げます。
是非この消費税増税前にエアコン(マルチエアコン)の交換をご検討下さい。
”住まいのおたすけ隊 ミヨシテック 寝屋川”はミヨシテックは寝屋川市の石津小学校横にある会社です。
寝屋川を中心に地域に根づいた工事を大切にしています。
ガスエアコン工事は京都・兵庫・奈良と遠方の方ももちろん現地調査から、地元のお客様同様にきめ細かく対応いたします。
隠蔽配管で量販店に難色を示されたり、ガスエアコンは扱えないといわれてもあきらめないでください。
ガスエアコンから電気エアコンへの交換・配管再利用も実績多数!エアコンを新しくして「熱費がすごく下がった!」というお喜びの声も頂いています。